2005年9月17日

仙台3 - 元祖冷麺 山寺

お昼ご飯を食べに行く途中、遠回りして繁華街の方をぐるっと歩き回って、仙台駅から北へ10分ほど歩いたところの錦町ある、日本で最初に冷やし中華を作ったお店、「龍亭」へ。スープは醤油とゴマだれの二種類。つるつるした麺に、発祥の店という感じのスタンダードな味でおいしい。

地下鉄、JR仙山線と乗り継ぎ山形県に入ったところにある、芭蕉の「閑けさや・・・」で有名な山寺へ向かう。JR仙山線は、険しい山のクネクネした道をものすごい速さで駆け抜けていくのが怖い。なお、仙台-山形間は一時間に1本しかない。あと、ドアはボタンを押さないと開かない。
山寺駅に着き、帰りの電車を確認して、千百数段の石段を登ったところにある山寺奥の院へ。
けっこう急いで登って30分ほどで奥の院へ到着。観光客が多いので、閑かってこともなかったけど、その名のとおり奥まったところにあるのでいい雰囲気。奥の院より少し下にある舞台式御堂「五大堂」から見える山村と山並みの景色は、登った以上の価値があるなと思えるくらいすばらしい。
下に降りて、甘酸っぱさがいいさくらんぼシャーベットを食べて、仙台へ戻る。
予定より早い時間に戻れそうだったので、ダブルアーチ式の大倉ダムへ寄ろうと愛子(あやし)駅で下車。調べずに行くので念のために帰りのバスがあるかどうか確認すると・・・・ないらしい。まだ17時台やのに。確認して良かった。
普段、無計画な車旅行ばかりしてるとこういうのを怠ってしまうなぁ。

コメント[2]

わたくしも今年の夏に山寺初体験しました♪
意外にあっという間に登れましたよね。
景色がほんっとステキでした。
んで、降りてきてから、こけしの絵付け体験をして
「ぱんだこけし」を作りました(^^)
きゃにいさんもぜひ作ってほしかった?。

仙台はアーケードが立派ですよね。
その昔、ジャッキーチェンの映画で
そのアーケードから車に乗り込むシーンがあって
ちょっと嬉しかったモンです。

山寺駅に「往復で2時間かかります」との看板があって、一時間に1本の電車が来るまで1時間半くらいやったから急いで登ったのに。汗かいただけでした。こけしまでパンダにするとはさすがですね。

幅は広いし、距離は長いし、高さも高いし、夜まで煌々と明るい。ほんといいアーケードでした。せせこましい京都とは違いますなぁ。