2011年2月 5日

遠州浜の風車

御前崎で建設中やった風車が稼動しだしたとのことで行ってみた。
ら、道中いくつか増えてた。まずは掛川市の海岸沿いのコンクリート工場内。

浜野風力発電所
エネルコン社製
ブレード3枚
ブレード直径 82m
タワーハブ高さ78m
最高到達点 119m
発電出力 1,990kW
1基

同じく掛川の大東総合運動場内にも一基建ってた。写真は海側から。
グランド内にブレードが1枚トラックに積まれたじょうたいで置いてあった。いやーでかいでかい。
それ以外のパーツは見つからず。ストックヤードはどこに?
もう一基建てるんかな?

で、スペックはわからず。

橋を渡って、大東温泉のある大東海洋公園側には2基分の土台ができてた。

目的地に到着。
御前崎市に入ったところに6基。うち一つの麓にはゲートボール場が。たしかに平らな土地ではあるけど、そんなうるさいところでしなくても。

そこから、ヤマ発のテストコースを挟んで東側に2基

さらに、浜岡砂丘、浜岡原発を挟んだ東側に3基。
合わせて11基の御前崎風力発電所とのこと。

富士重工業と日立製作所が共同開発で、国産やからか突風に強いダウンウインド式ってのもめずらしい。

御前崎風力発電所
富士重工業、日立製作所製
ブレード3枚
ブレード直径 80m
タワーハブ高さ 62m
最高到達点 約100m
発電出力 2,000kW
ダウンウインド式
11基

御前崎のマリンパークにある風車。最初に見た発電用の風車。今となっては低いほうなのだが、その分ナセルが近いから、でかく見える。

で、黒潮でかつお御膳。いやー豪華。

2011年2月11日

トーキョー

今日の東京はめっちゃ雪。やっぱ浜松暖かいんやなぁ。

品川駅から高級そうな住宅街を進み原美術館へ。
現代アート中心なので、なかなかむずかしい。でもここは洋館を改装した建物で、単純に建物内を見てまわるだけでもいい感じ。また中庭のテラスでゆっくりできるのもいい。が、この日は寒すぎてゆっくりできなかった。暖かくなってからの方がいいかなぁ。

国立新美術館で開催されている、文化庁メディアアート芸術祭へ。
アート、マンガ、アニメ、エンターテイメンドの部門にわかれた作品の展示。特にエンターテイメントでは、床をスクリーンにして体を使ったエアーホッケーなど参加型のインタラクティブな作品とかもおもしろかった。あなたのフォロワーさん大行進の作品はtwitterのタイムラインを眺めるためにずーっと流しておきたい感じ。

いつものコースで、21_21 Design Sightでの「倉俣史朗とエットレ・ソットサス」展へ。
アクリルやガラスを使った倉俣さんのチェアなんだけど直線的でどこか和な感じもするといった家具や、ゆるい感じのデザインが印象的なソットサスさんの家具の作品展。同じプロジェクトに属しておられて、表現方法は違えど在り来りなデザインからはかけ離れたところでの発想がおもしろい。今回は中庭部分にも金網(としか表現できないのが悲しい)のソファーの展示があったのだが、そこに雪が降りしきっているという情景が良かった。

夜は、新宿のお魚のおいしいおみせで飲み会。(店の名前忘れた・・・)

2011年2月12日

ごはんミュージアム

近くに行くとよく食べに行く国際フォーラム内にあるごはんミュージアム併設のカフェ。今月いっぱいで閉館らしい。せめてカフェだけでも残らないかなぁ。
(とうぜんながら)ご飯を使った優しい感じのランチがいただけていいお店なんやけどなぁ。

2011年2月15日

ROXETTE

10年ぶりのオリジナルアルバム。
ロクセットのサウンドは健在。去年のヨーロッパツアーのライブCDもついてて満足。

2011年2月20日

タラ丼

男子ごはんでやってた、タラ丼作ってみた。
いつもと違う感じを作るのおもしろい。自分のためだけに白ネギ買ったの初めてちゃうかな。

2011年2月26日

手を加える。

ミニビーストが勝手に歩き回るくらいできないもんかなと思って、モーターやらセンサーやら付けてみた。
なんも考えんと付けて行ったからセンサーの電圧が足りないよう。
もうちょっと勉強せんといかんな。

2011年2月28日

花粉

一日でこれだ。