2016年8月 5日

土木展

21_21 Design sightでの土木展へ。

渋谷の地上から地下から、ハチ公まで再現された立体地図。
砂遊びでは、高さで色が変わるプロジェクション。低いとこには水が溜まるようになってるのがまた楽しい。等高線バージョンもあった。。

模型ばかりなのかと思いきや、聴くからインタラクティブなものまであって楽しめた。

2016年8月 6日

ポンピドゥセンター展、MakerFaireTokyo

上野へ。
世界遺産になったところの西洋美術館。さすがの人気やった。
それを横目に、東京都美術館のポンピドゥーセンター展へ。
1916年からポンピドゥーセンターが開館する1977年までの、各年一作品一作家で、絵画や彫刻、写真、映像、音楽と幅広い作品の展示。階段状や円形など、一列に並べない、各作品ごとにセパレートされたレイアウトも面白かった。

同じ東京都美術館での、木々との対話展も、見てきた。彫刻は見事やし、制作過程や素材に触れる企画展示もあった。

Maker faire Tokyoへ。弊社はじめ、企業の展示もあるが、その企業も合わせて本当に趣味のガジェットDIYで本当面白い。
3時間ほどでしたが存分に楽しめました。

2016年8月13日

帰省

三重の高速が混んでるので、今回は421号線で関西に入る。
三重県側は、特に何もない。
県境部分が酷道区間。しかし、トンネルできてすっかり走りやすくなったので、酷道から降格やな。しかも酷道やった区間は通行止。
滋賀県側にはキャンプ場がたくさんあって賑わってた。
道の駅、奥永源寺渓流の里へよる。たぶん、廃校を利用した道の駅兼地域交流センター的なところ。かなりキレイ。

永源寺ダムへ。コンクリート重力式とロックフィルの複合ダム、にしては背が高い。

2016年8月17日

糺の森の光の祭り

糺の森の光の祭り。下鴨神社でのチームlabの展示。
地下鉄乗ってポスター見てちょうど初日だったので行ってみた。

ずいぶん派手な色合いでゆっくり変化していくライトアップされた糺の森に、ものすごい人が集まっていた。
特に楼門内での展示は2時間待ちとかで、やはり人を集めるにはコンテンツなんだなと思った。
人が多いので、近くを通ると変化・呼応するといったところは感じられなかったけど、全体がライトアップされている雰囲気は十分楽しめた。

2016年8月18日

ダリ展

ダリの回顧展。メジャーどころだけでなく、印象派のような風景画などの画家を目指した時期からブッとびすぎてる晩年まで、肖像画や小説の挿絵などもあり、幅広い作品で最後まで楽しめた。