2018年12月 1日

尾道散策

早朝から散策開始。まずは海沿いを歩く。海といっても対岸が近い尾道水道。でも船が多くて湾という感じ。
昨日は気付けなかったけど向島までの船がいくつか出ていた。そのうち自転車持ってきて回りたい。
尾道水道沿いには、「おのみち海辺の美術館」と題して尾道の絵画コンクールグランプリ作品が飾られているオープンアートスペースになっている。こういうのを市役所などの屋内じゃなくて外にあるのが目についていい。
海沿いをと思っていたが、やはり路地には入りたくなる。山門から本殿の間に国道と線路を挟むというのが、平地が細い尾道らしい。駅前から続く商店街もちゃんと生きてて良い雰囲気。
とりあえず中心地の端っこまで来て、こんどは高台の古寺コースで戻る。
海龍寺からスタート。早速切り立った高いとこの道でイメージの尾道っぽい。複雑な道なのだが、古寺コースとなっているくらいで曲がるところには看板があってわかりやすい。
西郷寺にはちょっとかわいい七福神の石像など、ちょっとした発見も楽しい。

西國寺へ。参道、山門、石段、ずっと奥まで続く境内、桜がずらっと並んでいて春には綺麗だと思われる。重文もありここの中心だったように見える立派さ。それでいて親しみやすい感じがいい。
その後もぐるっと回って、御袖天満宮へ。ここは以前来た時も寄ったところで、入れ替わる階段落ちのシーンのところ。

ロープウエイ乗り場あたりはお寺が密集している。そのなかで艮神社は樹齢九百年を超える巨大な楠がある。艮神社の横には路地があるのだが、そこは猫の細道とよばれる招き猫美術館やら猫のオブジェがならんでいる道。猫は見られなかった。その周辺んのお寺も見て回る。京都にもたくさんお寺さんはあるのだが、気軽に中に入っていいような雰囲気のお寺さんがこんなに並んでいるのはここだけなきがする。

ここにきたら、茶房こもんさんはスルーできない。ナッツのワッフルとエスプレッソをいただく。ここの落ち着くお店。まだ9時半と朝やけど結構歩いたので甘いものがいい。
ロープウェイに乗って山の上にある千光寺へ。まずは尾道水道を見渡せる展望台。ちょっとガスってたけど、気持ちがいい。
時間的なのもあると思うが、千光寺はここまで寄ってきた中で一番人が多くて人気スポット。崖の上やら巨石が並ぶところやら、ほんとすごいところに建てたなぁ。

その後もいくつかよりながら駅まで戻ってきた。電車が行ってしまったところなので、ちょっと寄り道して、空き家再生プロジェクトの通称ガウディハウスへ。曲線があるからなのか、出来上がっていないからなのか、なぜが腕x時なのかはさておき、この急斜面に、木造ながら洋風な建築ということで、老朽での解体の危機から再生して貸しスペースにするように残していくことになったそう。こういうのもいい。

どこを取っても尾道っポイと形容してしまうユニークな街。またよりたい。

倉敷散策

倉敷へ。こちらもひさしぶり。とりあえず美観地区へ。
やはり人が多い。景観も良いが、小さいお店がたくさんあるのが楽しい。とくにデニムや帆布などの日用品が特産なので見がいがある。

大原美術館へ。前回は時間がなく本館メインになったが、今回は現代アートの別館や民藝の蔵もゆっくりみてまわった。
西洋画を日本でも広めるべく収集されたコレクションに加え、これからも見越した収集・発掘されているのがよくわかり、それが東京じゃなくて地方でできているのがすごいなぁと思う。

一番の目標やったジーンズ購入だが、児島が遠いのがわかったのであきらめかけていたが、美観地区に児島シーンズのセレクトショップを見つけたので立ち寄る。さすが地産なので定番だけでなく少し変わったシルエットなどのんがあって試着して自分に合うのを探すのが楽しい。二本ほど購入。やはり、MadeInJapanがいい。

2018年12月15日

遠州三山

天気がいいので遠州三山巡り。
法多山。前は茶団子食べに来た感じだったので、今回はゆっくり。立派な長い参道がいい。

油山寺へ。ちょっと寄るつもりだったのだが、とりあえず方丈まで行って、本堂までがものすごく広くて驚いた。こちらは医王山薬王院、特に眼を守護する仏様とのことで、絵馬などが独特。

可睡斎へ。ここの初めてきた。
ひな祭りなどのもの用紙があるときは混雑するらしいのだが今日は静か。
でも奥の方の秋葉山から遷座された御真殿は人がいっぱい。ちょうど秋葉山の火防大祭だったよう。みたいけど、メインは夜だそう。

2018年12月23日

アルヴァ・アアルト展

長久手のIKEAで買い出しして、名古屋へ。
アルバアアルトの回顧展へ。
ロバニエミやヘルシンキでアアルト設計の建築や家具などいくつも見てきたので、この企画展は気になってた。
図書館やサナトリウムなどはかなり特異なデザインでありながらも、人に優しい建築という印象がわかる解説があった。
他に、アアルトベースの型とか、たくさんの照明が展示されていたりと、幅広くデザインされていたのがわかる。
アアルトデザインのArtekの椅子なども展示されていた。

2018年12月27日

シャインマスカット

シャインマスカット。めっちゃ高いけどそれだけの価値ある甘さ。

2018年12月29日

滝沢の展望台

年の最後に滝沢の展望台。何度来てもいい。

2018年12月30日

羊羹パン

羊羹パン。こしあんパンの表面に羊羹が塗られている。つまり2重なわけやけど、ちゃんと違う。なかなか不思議な味。
全国5箇所で作られているらしい。静岡もあるらしいので探してみよう。

2018年12月31日

大晦日

スィーツ納め

北野天満宮へ。おけらまいりということだったが早すぎた。まあいい。ってか初めて来た気がする。
さすが天神さんで、バス停が移動されていたり初詣対策がされていた。

今出川通を歩き、白峰神社へ寄る。すごい久しぶり。

来年はイノシシということで護王神社へ。
境内はチェンソーアートがいくつか展示されていた。こういうのもいい。
こちらも初詣向けに警備がバッチリ。

ひた歩き、いつものアロアロで年越し。