2013年8月 3日

諏訪ポタ

一度やってみたかった諏訪湖一周。一周16kmと意外と距離が短そうだったので、ついでに4つの諏訪大社もまわってみた。
上諏訪の公園からスタート。北側の湖岸沿いは、歩道、自転車道、車道がきっちり分けてあって、自転車でも走りやすい。

スタートして3kmほどで山側へそれて、諏訪大社の下社の二つを周る。
一つ目は秋宮。参道は広くお土産物屋さんやらレストランがある。大きな神楽殿に大きなしめ縄が印象的。しかし登った。
そこから1kmほど西に登って降りて行ったところに春宮。こちらは秋宮と比べるともりに囲まれてひっそりした感じ。名前的には逆なんやけどなぁ。
春宮のそばには、岡本太郎も絶賛して石碑まで建ってるほどの石仏「万治の石仏」がある。これがそこそこデカい。佇まいと良い、とはいえ畑や子供達が遊んでいる川の横にアリで、不思議な空間やった。

湖岸に戻る。諏訪湖西側は住宅街で広い公園等が多い。ひまわりが夏っぽかった。
ここには天竜川の起点の堤がある。ここから浜松まで流れているのが、途中の天竜峡とかの方がここよりも標高が高そうな気がするから、やっぱり不思議。
で、このあたりはカラーマンホールが多かった。

諏訪湖南側はとくにコレと言ってなにもなかったので割愛。

諏訪湖東側にある諏訪大社上社の2つに行く。まずは本宮。ここは以前にも来たことがある。が、いろいろ工事中やった。やはりでかい。そして、前宮へ。鳥居は麓にあるが、宮は山の中腹にあり、かなり登る、ブロンプトンはほとんど押してあがった。こちらは小さいながらも歴史を感じるおもむきのあるところやった。

元の公園に戻る。4社周るとそこそこの距離。

ここに来るとやはり、なとりさんちの たまごや工房でオムライスをいただく。

松本ぼんぼん

松本へ移動。寄るまで時間があったので、ポタる。
やっぱ松本城はかっこいい。そして、とちゅうもらった井戸マップを見ながらうろうろ。ほんと井戸が多い。そしてほとんど飲料水というのがすごい。

ひさしぶりの松本ぼんぼん。相変わらずの参加数と見物客の数で、参加者は踊りは見せるものという感じがやっぱりいいお祭り。

夕飯は松本駅近くの新三よしさんで馬肉づくし。いろんな部位があってそれぞれを楽しめるってのが現地ならでは。(写真忘れた)

2013年8月 4日

長野北部

今日はノープラン。車を走らせててもまらノープラン。とりあえず黒部ダムの看板が見えたので行ってみた。ってえらい遠かったけど。まぁついこないだ立山側を行ったってのもあるし。
黒部ダムは50周年らしくイベントをいろいろやっているようやった。が、この日は時折雨がパラつきぃの、気温が20度以下で準備してないオレにはさむいーので、ゆっくり楽しめなかった。それでもこの放水は豪快でやっぱり良い。

思えば黒部ダムは中学以来で、そうなると高校以来の善光寺にも行ってみたくなったので、長野市を目指す。

雨がすっかりやんだので、長野市に入ってからブロンプトンで善光寺を目指す。長野駅から善光寺まではずっとけっこうな上り坂。善光寺までの参道は市街化調整区域のようで、すごくいい雰囲気。お店も、お土産物屋ばかりというわけでもないので、観光客も地元の人も楽しめるそんな感じのお店が並んでる。仲見世はさすがにお土産物屋さんだらけ。うーん、懐かしいはずなんやけどあんま覚えてないや。
善光寺はとにかく大きくどっしり構えている。観光地化されすぎない安定感。

長野市を走ってると、あっちこっちの看板に「戸隠」ばかり目についたので、行ってみることにした。結果的に、えらく遠かった。
山の尾根を登って降りてで何もないところをしばらく抜けると集落が見えてくる。そしてすごい観光客。関東では有名なんやな。
戸隠と言えばおそばなわけやけど、中社の前の有名店(名前忘れた)はものすごい行列。
で、とりあえず戸隠の5社を回る。一番奥の奥社は、最寄りの駐車場から片道2kmも歩かないといけないのにすごく人が多かったのが驚き。でも杉の巨木の参道を歩くのは気持ちがいい。

時間さえあれば、もうちょっとゆっくり散歩してみたいところやった。

2013年8月 6日

野球

チケットもらったので行ってみた。
浜松でもプロ野球やるんやねぇ。少年野球やってそうな子らがたくさんいた。やっぱこういうの重要やな。

ヤジさえなければええんやけどなぁ。昔と変わらずガキすぎる。

2013年8月11日

京の七夕

京の七夕に。やっぱりすごいいっぱいの人。
今年は鴨川会場にも行ってみた。鴨川の岸を使ったプロジェクションマッピング。川の上を進む船とかおもしろい。

堀川会場にも行ってみた。二条城のマッピングのクオリティーがさらにあがってる。もうおみごと。堀川のほうはいつも通り。あの天の川のところの渋滞をなんとかできたらええんやけどなぁ。

でも、こういうイベントがどんどん盛り上がるのはええこっちゃ。

2013年8月12日

醍醐寺

近くまで行ったので寄ってみた。そういやはじめて。
暑いからか、駐車場も境内もガラガラ。

中はとにかく広い。宝物館から、本坊、五重塔、仁王門、まあ全部揃ってる感じ。国宝に重要文化財もさくさんですごい。で、それはまだ下醍醐で、さらに山を登ったところに上醍醐があるらしい。が、あまりに暑いので行くのは断念して、醍醐寺内にあるお茶屋で、湯葉丼とわらび餅のセットをいただく。とろ〜り生湯葉たっぷりのどんぶりがいい。
やっぱ、春か秋にくるといいんやろなぁ。

2013年8月16日

送り火

建物が増えたと感じる日になってきたなぁ。

2013年8月17日

東映太秦映画村

初、映画村。これが、思っていたより楽しい。
いわゆる時代劇セットが広く、ベニヤ丸出しみたいなところもなく、ちゃんとセットになっている。ちょいちょい歩き回っている町人さんも、そんな感じで良い。よくできている。

夏と言うことで、10mの水柱などで観客もずぶぬれになるチャンバラのお芝居。これがすごくて、おもしろい。
他にも、町人さんがおもむろに水で道ばたに絵を描いたりも、楽しめる。

日向夏入り生八つ橋のかき氷。これもうまい。