2004年10月 1日

チーズフォンデュパーティー

10月になった。
今年もあと3ヶ月かぁ。早いなぁ。

そんな今日、9/18の結婚パーティに参加した同期一同からプレゼントしたチーズフォンデュセットを使ったお食事会に誘われた。
チーズフォンデュだけやなくてその他もいろいろ用意してくれてて、のべ8人も集まり、楽しい会ができた。

にしてもひさびさ飲み過ぎた。あの奥さんにどんなけ飲まされたのやら。

やっぱ、いいなぁ。

2004年10月 2日

お食事(アルカディア、ヒルマン)

週末やのに雨。はぁ。
こんな日はやっぱり食事ネタ。

お昼ご飯。
行きつけの佐鳴台の「アルカディア」へ。
やっぱり、この黒コッペパンのサンドイッチ。毎度ながら照り焼きソースが絶妙。
なんでも、アルカディアの奥さんがやっておられる(?)絵画教室の個展があるらしい、などおしゃべりしながら午後の一時を。

夜ご飯。柳通沿いの船越街道を少し東にいったところのフランス料理屋(?)ヒルマンへ。
ここで、「焼きカレー」をいただく。
ここの、焼きカレーとはカレーにチーズをかけてオーブンで焼いた感じ。
カレーもドロッとした感じではなく、粉っぽさが残っているのを使われている(ん?なんか表現が悪いような・・・)。
これがすごくいい。
これも先週のwoodybellについで、「ヒルマンのカレー食べに行こうぜ」って感じ。
店もこぢんまりとしていて、雰囲気がいい。みたところ2人でやっておられるようであるが、ディナーセットが20種類はあったと思われるほどの幅広いメニュー。
どれもこれも、しっかりと良いものを出していただけそうだ。
ぜひ、行きつけにしたい。

購入(ETC、デジカメ)

本日ついにETC購入。
臨時出費であったが、今年に入ってハイカの使用量が11枚という量からすると、いい先行投資であろうと判断。
(奨学金一括返済の1割キャッシュバックもあったしね。)
しかしもって、ETCカードが届くまでは使えないのが・・・。早くこないかなぁ。

時間は錯誤するが、夜ご飯後、志都呂へ。
そして、草津でおかしくなって以来、だましだまし使ってきた壊れたデジカメに別れを告げるべく、3ヶ月間待ってやっと安くなったFinePix縦長の後継機種を購入。
基本機能は引き継がれており、起動時間や撮影、保存の時間が短くなった。しかも、接写での花や食事などを撮影するときに色が映えるモードが付いていた。
いやーこれは楽しみだ。
(こっちは、3ヶ月計画の予定通りの出費)

2004年10月 3日

福星、ロマンドロール

デジカメ買ったので、今日は寸又峡に行こうと友人と言って早起きするが、大雨のため延期合意。
なぜに、週末雨かなぁ。

そんな、今日も食事ネタ。
お昼、キノコのリゾットを炊飯器一つでチャレンジする・・・それは、まあ、さておき。
(チーズ混ぜるタイミングが悪かったかなぁ。水の量がすくなかったのかなぁ?)

夜ご飯、256と1号線の交差点近くの小沢渡町の中華料理屋「福星」へ。
数週間前にガイドブックで見て以来、いつか餃子を食べに行こうと友人達と言っていた店。
思っていたより、ご立派な店構えで驚き。
水餃子なのだが、かかっている醤油・ゴマ・ラー油をベースとしたピリ辛ダレに、少し不厚めの餃子の皮、ジューシーな具、バランスが絶妙であった。
中華料理といえば、鶏肉とカシューナッツの炒め物。これも美味しかった。

その後、友人達とのいつか行こうリストを着々とこなそうと、志都呂のロマンドロールへ。(ん?昨日も来たのでは?)
以前横浜であまりに美味しかったので、勧めまくっていたが、友人達も満足していただけた(?)ようだ。
しかし、横浜で食べた、ヨーグルトベースがない。
で、ブルーベリーミルフィーユカスタードを注文。これもいい。

また横浜にいかねば。

2004年10月 5日

味の民芸

今日は、体がだるかった。風邪の前兆か?
まあ、季節の変わり目にはよくあることやけど、今回は急すぎ。一気に寒くなった。
体がついていけない。

こんなときは味の民芸で、あったかいものをいただくのがベスト。
そして今年も秋限定のこのメニュー、茄子らーじゃんうどん。今年は名前が変わっていたが忘れた。
薬味のピリッと利いた麻婆のあんが最高。
おかげさまで、復活できそうだ。
ありがとうございます。

2004年10月 9日

台風、タイヤローテーション、ヒルマン

台風のせいかどうだか、浜松市街は土曜の昼なのに、ほとんど人が居ない。

伊豆に台風が上陸し、沼津や下田で浸水し、修善寺では温泉が入れない状態に。
つい最近行ったところがそんなことになるとは。
ついでに東京でも水付きに。来週行くというのに。
どーも奈良からギリギリが多いような。なんかリアルすぎる。

タイヤガーデンさんからタイヤローテーションのサービス券が届いたので、台風の中お願いしに行った。
ローテーションだけでなく、ホイールにタイヤもピカピカにしてくれた。
こーゆーサービスがやっぱ嬉しい。

そして夕飯、先週に続いてヒルマンへ。
ホントはセットを頼みたかったが、まあ今日のところはオムカレー。
やっぱうまい。
こんどこそ、セットを食べに来よう。

2004年10月10日

木曽路2-1 妻籠、馬籠

今回は、前回のような寄り道は避け、まずは妻籠へ。
栗ソフトクリームにヨモギおやきにと、食べながら一時間くらい散歩。
さすがお昼に着いただけあり人が多かった。
前回のちょっと寂れたイメージが一気に吹っ飛んだ。来て良かった。

馬籠へ移動。
こっちはむっちゃ混んでる。車が置けないほどに。
前回も行った馬籠茶屋に立ち寄る。やっぱここの五平餅よい。
おなかがいっぱいながらも栗ふくは食べようと思ったが、50分待ちになっていたので断念。
やたら、混んでいたり、雨が降ったりしたのでこっちのほうはささっと終了。

馬籠の入り口付近では、Mt.ENAロックフェスをやっていた。
田村直美さんの歌声を聞きながら、次の目的地へ。

木曽路2-2 寝覚めの床、阿寺温泉「恋路の湯」

馬籠からさらに19号線を北上し、上松宿の寝覚めの床へ。

写真で見ていたのでは、ごつごつした岩場にゆるりと流れる木曽川という感じであったが、台風後だけあって、川の流れがすごい勢いで、相乗効果で迫力があった。
霧がかっていてそれがまた一層幻想的な感じがする。

自然と堆積したのか人工てきに積み上げられたのかこんなところに、こんなデカイ岩があるなんて不思議である。
いやーおもしろい。
岩を登ったりするだけで良いバランス感覚の運動になった。
5時くらいに後にするが、すっかり日の沈むのが早くなったなぁ。

少し南下し、野尻宿付近にある阿寺温泉のフォレスパ木曽内にある恋路の湯へ。
国道から離れたところにあり、静かなところ。(周りが真っ暗すぎてなにも見えなかっただけだが)
内湯露天一つずつあり、それとは別に水着着用で男女共用の露天風呂などもある。家族づれにはいいかも。
泉質はナトリウム塩化物炭酸水素塩泉で美人の湯とされていた。たしかに、つるつる。
レストランがついているのだが、そこのそばがおいしそうであった。

霧が立ちこめる257を走り帰路につく。

木曽路には、木曽福島や奈良井やら、宿場町はまだまだあるので、そのうち行ってみたい。

2004年10月11日

近場で・・・

晴れた!
昨日車がだいぶ汚れたのもあり、洗車がてら近場をうろうろと。
空が青くて高くて、風車が止まっている程度の風しかない穏やかな日やけど、海は荒れておった。

にしても、すごい空が綺麗であった。

2004年10月15日

東京出張

毎月恒例、東京出張。

いつもどおりロッテリアプラスで昼食を済ませ、ミーティング。

夜、今回も同期と飲み会。
いつもの旅行メンバー+1人。
お店は、高輪の「水の賦(Mizu no Uta)」
料理がおいしい。とくに煮魚。骨まで柔らかでした。
時間切れで笑笑へ移動。
楽しいひとときを過ごせた。

今回、芝浦のホテルを取る。
すぐ近くに、エンジのローソンその名も「Natural LAWSON」を発見。
たしかに、普通のコンビニよりは、ベーカリーっポイコーナーがあったりしていた。
これから全国展開するのだろうか。

酔い覚ましに、レインボーブリッジまで歩く。といっても近いのだが。
まだ渡れるなら渡ろうかと思ったが、さすがに閉まっていた。
おまけにしばらく見てると、消灯時刻になったらしい(AM0時)。ちょっと寂しい。

2004年10月16日

横浜

今日は横浜へ。
みなとみらいで、衝動を抑えながらお店をくるくる見て回る。
でも、赤レンガの art-berg do にて一目惚れウエストバック購入。
この店、前回来たときも一目惚れで買ったし、近くにできたらやばいなぁ。
クイーンズスクエアなど、お店が固まっているんで、時間がない買い物には良い。

湾岸沿いをプラプラ散歩し、昼下がり、昨日のメンバー-1人と合流し、中華街へ。
まずは、「吉本おもしろ水族館」へ。
それぞれの魚の特性を見れるような仕掛けの水槽がならんでいて、ちょっと「おもしろ」であった。
名前を忘れてしまったが、ちっこくて黄色くて、ちっちゃいひれをスゴイ速さでパタパタして、顔だけで泳いでいるかのような体のフグが可愛かった。
売ってたら買ってしまうな。

そして、こんかい横浜に寄った目的の、ばりよんにて仕入れた情報のお店「梅欄新館」にて梅欄焼きそばを注文。
うわさどおり、ぱりっとした麺の内側に五目あんかけの具がはいっており、あんいり焼きそばであった。
とろっとしたあんに、ぱりっとした麺をからませていただく、これが、うまい!さすが。
路地奥にあり、店構えだけだと通過してしまうような店であるがこんなに良いものがでてくるとは。
中華街恐るべし。

そして友人達と横浜駅で別れて帰路につく。

2004年10月17日

ローボードカバー、海門

寒くなってきたので、ラグをひこうと、ついでに部屋の大掃除。
あまりに、ローボードに埃が付きやすいので、友人に布を売っているお店を聞いて、探しにいくことに。
第一通りの「edokko」。なんでも90年近く続いているお店らしい。
やたらと布の種類が多い店であった。でも求めているのは、アジアンな麻系の生地。
こっち系は種類が少なかったが、シースルーのいい感じのを購入する。
帰り、佐鳴台のコンサルージュにて3cmくらいの木製の洗濯ばさみ(?)を見つけて、それを使ってローボードのかぶせにする。
まあ、これでええやろう。

夕食、前に一度行った「海門」へ。
今回も満腹定食の、揚げ物セットを注文。やっぱり多い。
でもしつこくなくってよい。やっぱり定食屋さんよいなぁ。
そのうち、3倍のサイズという特大トンカツもいただきたし。

2004年10月21日

研修、LOLO Cafe

昨日から2日かけて会社の研修があった。

ほんと久しぶりな同期にあえて、良かった。
たまにはこーやって会える機会があってもいいな。
初日の夜は宴会。
んが、先に入ったお風呂で、社宅手当やら海外出張やら、1時間半も長話をしてしまい、出遅れる。
ひさびさスナック菓子を大量に食べてしまった。
いかんいかん。
外は台風でものすごい風であった。

で、2日目。
早く終わったので、お茶でもといいながら6人でLOLO Cafeへ。
結局みんなして夕食を食べる。
あー、早く仕事終わるとこーゆー楽しみがあるんやなぁ。

7万キロ、八扇の湯

車のメーターを見ればもう7万キロ寸前。

明日通勤途中で達成ってのもなんなんで、まだ時間があるからと、冷房症に悩む友人の療養を兼ねて八扇の湯へ。
10時までやってるようでありがたい。
夜は夜でよけい広く感じられてよい露天であった。

湯に浸かりながらバイクの話をいろいろとしているうちに、欲しくなってきたぞ。

帰りの途中、佐鳴台にて7万キロ達成。
ちょっと今年は3割増しのハイペース。
まあ、いいか。

2004年10月22日

台風23号

今年はとにかく上陸する台風が多い。

今回のは豊岡市、舞鶴市とあまり台風の被害で聞いたことないところで被害が大きかった。
今年だけでも、浸水は何度かあったが、バスの上に立っていても、屋根に登っていても危ういほどなんて。
もはや別世界にしか見えない。

もう、どこで何があってもおかしくないなぁ。
どーしたら安全に対処できるんやろか?
経験談とか読んで、考えておいた方がよさそうや。

2004年10月23日

アプリリア、コンバース復刻版、FF

友人と名古屋へ出向く。

うーん、最近名古屋ばっかりだ。
今回は、道中とにかくバイク屋に寄った。もちろんアプリリアを見に。
平針にあるアプリリア屋さんはすごい。ミレが数台おいてあった(修理も混じっていたようだが)
RS50も何台かあり、やはり実物を見ると50とは思えないほどの大きさに感動。
他の店では、完全なレプリカRS250を発見。なんと70PS。サトルノの2倍らしい。化け物や。

そして昼下がりから、名古屋駅前のカバン屋などプラプラ歩き回った。
コンバースの復刻版モデルがでたと聞いたので、もしかしておいてあるかなと栄の靴屋へ。
あった。残りわずからしい。思ってたよりいい。いや、えらくいい。
デザインもさることながら、光りすぎず、吸収しすぎず、はいていったジーンズに合う、ちょうど良い黒が目を奪った。
そんなつもりではなかったのに、ちょっと高いと悩んだが購入。
木箱も、布袋もよい。ええ買い物ができた。

友人は橋の巨匠の研究室にいたほどなのに、伊勢湾岸道を見たことがないと言うので、湾岸を目指す。
かなーり道を間違え、やっと乗る。こんなにミスったの初めてや。
ついでに、四日市のあの夜の工場の光景をも見たことがないと言うので、四日市を目指す。
なんでやろう、やっぱファイナルファンタジーな感じがする、とお互い言い合う。
夜10時近くやというのに、ラジオ体操が流れてきた。
夜も働いておられるんやなぁ。ご苦労様です。

今日は、いろいろ店を回って、どーやら英国チックな服が似合うとの結論に達した。
デザイナーが言うのだ。間違いない。これも収穫。

2004年10月24日

新潟県中越地震

名古屋でうろうろしているうちに、新潟で震度5を越える地震が何度もあった。

ライフラインはストップ。
各所で道路が隆起、陥没し、孤立。
続々伝わる情報。でも現地ではちゃんと伝わっているのやろか?

台風でショックを受けたとこやのに。

東海地震はもっと規模が(広さのことかな?)大きいらしい。
ここまで地震が来たらどう対処したらええんや?
非常食とか用意しておいても、倒壊したら取りにいってられん。
ケータイも通じなさそう。
ライフラインが止まったら?

さすがになるようになるやろうではいかんな。

2004年10月26日

折り畳み自転車

いい!これ。BROMPTON。

タイヤは16インチ、折り畳み時にタイヤより少し大きいくらいで、むっちゃ小さくなるし、泥よけが付いるほど生活密着型で、ホイールベースも普通の自転車近くあって乗りやすそうで、3段と6段変速モデルがある。
ばっちり、要求を満たしてくれている。
しかも英国製や。

欲しいなぁ。
最近、物欲が。
押さえねば。

2004年10月29日

長浜

リヤバンパーを軽く擦られてしまい、凹みながら京都へ帰る。

京都へ帰る途中、長浜へ寄る。そーいや行ったことなかった。

長浜といえば黒壁にガラス。
長浜駅前の一角の古い街並みが黒壁スクエアと呼ばれ、ガラス工芸店や和菓子屋が多くあった。
平日にもかかわらず、けっこうな人出であった。

黒壁ガラス館。もともと銀行でありここが黒漆喰の建物であったらしく、それがここの黒壁の発祥らしい。
店内には主に洋もののガラス細工が展示販売されていた。ここの区画には花壇に万華鏡の底が抜けたものがあり、これがまさに花がいっぱいある万華鏡であるという感じ。

他にもたくさんのガラス細工屋があり、それぞれ独創的なモノ、高価な輸入モノ、ガラスの楯に写真を削ってくれるお店など様々なガラス屋があった。

オルゴール堂もあり、堂内の展示品はほとんど売り物で、オルゴール屋という感じ。スゴク広く、かなりの数のオルゴールがあった。特に気になったのがブリキの風車。風車がくるくる回りながら曲が流れる造りになっている。買っときゃよかったなぁ。

「洋屋」で昼食。キッシュというピザのような野菜のパイがおいしかった。ゆっくりくつろげる店の感じも店員さんもオシャレな感じもよいお店であった。
その他、日本一大きな万華鏡や大通寺に寄る。

さすが近江商人の街。滋賀県なかなか捨てがたいなぁ。
またどっか街を探して寄ってみよう。

祇園界隈、とりひめ

南座にて、友人と待ち合わせ。

ちょっと早く着いたので、祇園を散歩する。あー京都って感じがする。そーいや巽橋初めて渡ったよーな。

夕食に、河原町の丸善を少し下がったところにある「とりひめ」へ。
少人数から大人数まで、カウンターから少人数でも壁で区切られたテーブルがあったりと、使い勝手のよさそうなお店であった。
串や揚げ物なと多くの種類の料理があり、特にとり釜飯が薄味ながらしっかりした味わいがあり最高であった。
いやー知らない間にいろんな店ができてるなぁ。

文鳥

最近、実家で文鳥を飼ったようで初対面である。
頭をなでてもイヤがらない。なかなか慣れているみたい。
指の上に乗っては、片足立ちで寝る。ケータイで写真撮ろうとすると怖がって逃げる。
見ていてあきないなぁ。

2004年10月30日

アンドリューのエッグタルト

四条周辺のいつものお店を見て回る。
TEMASは2フロア構成になり、またしてもカバンの種類がどんどん増えていた。もっと服だして欲しいんやけどなぁ。

寺町でアンドリューのエッグタルトというテイクアウトのお店を発見。
プリンをパイにいれて焼き上げてある感じ。なかなかおいしい。さめててもよい。
こういう一品もので勝負してはるお店が増えたもんや。

ポルタにロマンドロールができたらしい。そこには京都限定メニューがいくつかあるとか。今度行こう。