2015年6月13日

東信ドライブ

蓼科の御射鹿池(みしゃかいけ)へ。
ここは、麓の農業用水をいったん温めるための溜め池として作られた人造池なんやけど、東山魁夷の作品やCMでよく見かけるところで気になってた。
朝は風がなく鏡のように見えるということで、日の出直後に到着。
映像や絵画で見てたイメージからは小さい印象だったが、水部に立った途端、すばらしい。ため池のように見えるのは下流の堤になっているところだけで、他3方は池面ギリギリまで木が立っているので鏡面感がすごくいい。
早朝(ってか夜中?)に出た甲斐があった。

ビーナスラインを走る。まあいつもどおり。
白樺のあるビーナスラインと、諏訪南方面から蓼科までの八ヶ岳エコーライン沿いの延々と広がる畑も合わせて楽しむのがいい。

ビーナスライン終点から少し戻って、南相木ダムへ。
いつになっても白さがキープされてるのはすごい。何度きてもいいところ。

南相木村の滝見の湯でランチ。ここも何度きても変わらない。
一番最初にここに来た時に、日曜定休でずーっとガソリンスタンドがなくて困っていたときに、おうちでやってます、みたいたスタンドで助けられたのやけど、そこがちゃんとガソリンスタンドな見た目に変わっていた。
ここにも静かな湖がいくつかってゆっくりできるお気に入りスポット。

臼田の宇宙空間観測所へ。ひさしぶりやったので、道間違えてえらいとこいってしまったが。
ここもたまに見たくなるほどのデカさ。

あさしな温泉 穂の香乃湯へ。
循環式なのは残念やけど、開放感ある露天風呂は気持ちいい。

佐久市街に入り、崖の上にある神社、鼻顔稲荷神社へ。ここは日本五大稲荷のひとつ。
思ってた以上に崖の上ってか、断崖作りの上に本殿があって、すこし危なっかしいというか不思議な感じがするところ。
んが、ほんの2ヶ月前に竜巻とみられる突風が原因で本殿の屋根が吹っ飛んで、今は入ることはできず。っての知らなかった。

佐久市の岩村田地区へ。佐久市といえば鯉料理ということで、鯉丼で有名だそうな三河屋さんへ。
メニューにて丼やめて、鯉のあらいに味噌汁、うま煮、揚げともりだくさんの定食を注文。
いろんな料理にできるさっぱりした魚。ちょっと小骨が多いのが気になるかなぁ。

岩村田地区を散策。もともと岩村田藩という城下町でもあった中山道の宿場町だったとのことで、お寺を中心とした街並みが生きた形で残っていた。

よなよなさんのリアルエール。専用カップが付いてくるくらいの商品。

何度も行ってるところに、新しいところも付け足せて回れたのでかなり満足。